注連縄 おまかせ Designed by 園川絢也
¥5,000
SOLD OUT
造形作家としても活躍する、園川絢也の注連縄。
アート作品を飾るように注連縄を飾ってみましょう。
色や形はおまかせで、どんな注連縄が届くかはお楽しみ!
大掃除が終わった後に飾るのが一般的で、近年はクリスマスの後28日までに飾るのが良いとされています。
注連縄の本体が「雲」、垂れ下がったワラが「雨」を表し、大地の精気や天の恵みを招く意味を表します。神の領域と現世を隔てる結界となってその中に不浄なものが入らないようにする役目を果たすとも言われています。
色々あった2020年。
まさに神頼みで、縁起の良いものに頼りたいと思う方も多いはず。早めに大掃除を終え、気持ちを切り替えられるとすっきりしそうですね。
2021年をいつもとは違った新たな気持ちで明るく迎えるお正月にしましょう!
※デザイナーからのメッセージカードをお付けいたします。
※ご自宅用の商品になり、簡易ラッピングにてお届けします。
ご希望頂きましたらギフト対応も可能です。
※2020年12月25日(金)または26日(土)のお届け限定商品です。
※お届け時間はヤマト運輸の午前中指定にて発送させていただきます。
※当商品は個数1点限定にて販売しており、売り切れ次第受付終了となります。
※デザイン、花材、色の指定はできません。
※送料込みの価格となっております(送料¥1,000)
2020年12月22日 23:59 に販売終了
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
Designer 園川絢也
@sono.kawajyunya
https://www.instagram.com/sono.kawajyunya/?hl=ja
2012年大阪芸術大学美術学部卒業。立体作品を主に制作し、様々な表現方法で公共の場やパブリックで空間表現(インスタレーション)を行っている。
ワークショップ活動にもチカラをいれ、幼稚園や保育所につくる楽しさ・見てもらう喜び・アートの可能性と必要性を発信。
今では〝フローリスト 〟〝造形作家〟として二つの仕事を刺激し合い、一人の園川絢也としての表現力の幅を多岐に広げている。
アートの可能性、花の可能性をもっと発掘し、社会に発信していきたいと語る。
※商品に関するお問い合わせはインスタグラムのダイレクトメールでは受付しかねます、CONTACTよりお問い合わせください。
造形作家 園川絢也 HP
https://sonokawajyunya.amebaownd.com/

